マインド

サボりたい日に最適!筋トレのモチベーションを上げる3つの方法

更新日:

はじめに

日々の筋トレで、中々やる気が沸いてこない経験は誰にでもあるでしょう。

仕事のスケジュールや体調、気分によって意欲が変動するため仕方ないことといえます。しかしサボってしまえば、後々になって後悔や自責の念が押し寄せてくるものです。

そのためやる気が起きない場合に、無理にでも意欲を引き上げる方法をご紹介します。

どれも簡単なものなので、直ぐにでも実践できるでしょう。

モチベーションに悩むことの多い方は、是非参考にして下さい。

苦しむ表情のトレーニング動画は感情を揺すぶる

今では筋トレが世の中に浸透してきて、様々なコンテンツで発信している人を見かけます。

「筋トレ系ユーチューバ―」や「筋トレ系自己啓発本」など、筋トレ関連で情報発信している人は多いのです。実際にユーチューブでモチベーションで検索すると、トレーニングに励む人の動画が多くヒットします。

それらの動画の中でも、特に注目してほしい箇所があるのです。

それはトレーニング中の「苦しむ表情」になります。

苦しむ表情を見ることで感情が動かされ、意欲が沸いてくるのです。

実際にモチベーションを高めたくて、鍛えられた見事な体を見たとしても、意欲にはあまり繋がりません。何故なら見た目のインパクトはありますが、感情を刺激するアピール力に欠けるからです。

苦しんでいる表情を見た場合、胸の奥から込み上げてくる何かを感じられます。そのため「取りあえずやってみるか」となり、トレーニングを開始することになるのです。

是非とも意欲が沸かない場合は、トレーニング中の表情に注目して筋トレ動画を見てください。そうすることで感情が刺激され、サボりたい衝動を抑えられます。

モチベーションアップに動画を活用する方は、是非覚えておいて下さい。

 良い選曲での音楽はモチベーションが途絶えない

筋トレと音楽に関しては、切っても切れない関係といえます。

人によっては音楽を聴きながらでないと、トレーニングできない人も居ることでしょう。実際にスポーツジムでもヘッドホンをした状態で、身体を鍛える方を多く見かけます。

今ではユーチューブで「モチベーションアップBGM」といった動画も多く見かけるようになりました。どのBGMも非常にテンションの上がるものばかりで、トレーニング向けといえるでしょう。

ですが曲を選ぶ際に「何となくやる気がでそう」と思って、選ぶのは避けるべきです。何故なら人ぞれぞれ意欲の上がる、音楽のジャンルが異なるからといえます。

現実にはトレーニング中に、アニソンを聴きながら取り組む人もいるのです。何故ならその人にとってアニソンは、意欲が向上するため、やる気に繋がるといえるのです。

音楽を選曲する際は、聴くことで心が動くものをチョイスするといいでしょう。そのためにも周囲の影響を、受けないことが大切です。

是非とも自分に合った音楽を見つけ、意欲向上に役立てて下さい。

 女性を見れば本能的にやる気が起きる

世の中には、体格のいい男性を好む女性が多くいます。

「異性に好かれたい」といった、本能的な欲求を利用するのも有効なのです。

実際にユーチューブで若い女性に対して「マッチョは好き?」などと、リポーターがインタビューする動画があります。

もちろん人によって意見が異なりますが、マッチョを好む女性も確実に存在するのです。ですからその様な動画を見ることで本能を刺激し、意欲を引き上げるのも有効といえます。

最近では「筋トレ女子」といった、筋トレを習慣にしている女性も増えてきました。

女性と筋トレを通じて繋がれるイメージをするだけでも、トレーニングに前向きになれるのです。

是非とも男性であれば、女性からの目線をモチベーションに役立ててください。

まとめ

いかがだったでしょうか。

筋トレを日課にしている人でも、モチベーションに悩むことはあるでしょう。

ですが身の回りにあるものを有効に扱うだけで、大幅な改善ができるのです。その際は周囲に影響されず、自分の嗜好に素直になることが重要といえます。

男性の場合であれば、異性からの視線を意識することでも、意欲向上に繋がるでしょう。是非とも本能的な感情を、上手く意欲向上に役立ててください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

-マインド

Copyright© きんにくリミット , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.