「 月別アーカイブ:2020年11月 」 一覧

柔軟性が増していく!ウォールウォーキング・ブリッジで歩幅を狭くすれば安全に床まで辿り着ける

2020/11/30   -ブリッジ, 健康

はじめに 筋トレを日課にしている方で「ブリッジ」を、メニューに取り入れている方は多いと思います。 ブリッジは人間が動作する上に欠かせない「脊柱起立筋」を鍛えられるため、身体機能の向上に最適といえるので ...

後ろに倒れなくなる!クローズ・スクワットは膝全面の強化とバランス感覚を高めれば安定する

2020/11/28   -スクワット

はじめに トレーニングを習慣にしている方で、最もスクワットに力を入れている人は多いと思います。 スクワットは脚の大部分を占める、太ももとお尻を同時に鍛えられるため、筋肉量を増やすのに最適といえるでしょ ...

下げた体勢から抜け出せる!クローズプッシュアップの習得で片手腕立て伏が容易になる

2020/11/27   -プッシュアップ

はじめに 自重トレー二ングを習慣にしている方であれば、誰もが「プッシュアップ」を取り入れていることでしょう。 その際に追及していく姿勢のある人であれば「片手腕立て伏せ」を目標にすると思います。ですが「 ...

筋肥大にも効果あり!ゆっくりした動作での筋トレは筋力をアップさせる

2020/11/23   -技術

はじめに 筋トレに取り組んでいると、ついつい多く回数を重ねることに意識がいってしまいます。 回数をこなすことで、筋肉が付くと思っている方は多いと思います。しかし回数を重ねるだけでは、充分に筋肉に効かせ ...

努力が無駄になる!筋トレしても睡眠時間が短いと筋肉が付かない

2020/11/20   -基礎知識

はじめに 筋トレで身体を追い込んだ場合、筋繊維が激しく損傷します。そのため十分な栄養を摂り、休息時間を確保する必要があるのです。 実際に筋肉は眠っている状態の際に、最も効率よく回復しています。そのため ...

回数を重ねても意味なし!ふくらはぎはスクワットの下げた姿勢を保てば太くなる

2020/11/18   -健康, 技術

はじめに 普段筋トレを習慣にしている方で、脚の種目に力を入れている人は多いと思います。実際に太く盛り上がった太ももは、何度でも鏡で確認してしまう方も多いでしょう。 ですが太ももと比較して、ふくらはぎが ...

毎日やりたい方へ!部位別に鍛えれば高頻度で取り組める

2020/11/11   -基礎知識

はじめに 筋トレを習慣にしている方の中には、休みを入れずに取り組みたい人もいることでしょう。実際に週に6日や毎日などといった、高頻度で行っている方も大勢います。 ですがその際に必ず押さえるべきなのが、 ...

腹筋を割りたい!腹筋ローラーでの筋トレなら効果が2倍アップ

2020/11/06   -腹筋

はじめに 筋トレに取り組んだ事のある方であれば、一度は腹筋を鍛えた経験があることでしょう。 腹筋を鍛えるためのエクササイズも豊富にあり、自宅で気軽に取り組めるものも多いといえます。ですが器具を扱わない ...

ダイエットには脚が肝心!筋トレではスクワットが最も痩せる

2020/11/04   -ダイエット

はじめに 痩せたいと思って、筋トレを始める方は多いと思います。ですが「とりあえず腹筋をやってみる」など、正しい知識を持ってる方は少ないでしょう。そのため中々ダイエットの結果が伸びず、思うような成果に繋 ...

筋肉が細くなるだけ!酷い筋肉痛での筋トレはマイナス効果

2020/11/03   -基礎知識

はじめに 普段から筋トレを習慣にしていても、筋肉痛を負う場合はあります。その際にトレーニングを日課にしている人であれば、休むことに抵抗を感じることでしょう。 筋肉痛の程度によっては、トレーニングに取り ...

Copyright© きんにくリミット , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.